堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ヒメウラジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.