堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

コハタケゴケ
「ロゼット状のコロニーを作り、葉状体が緑色で、短く、分枝が密」 珍しくない。

発見日 : 2023年10月6日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.