堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月17日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ネズミモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

オオトビスジエ...

発見日 : 2025年6月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.