堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月17日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ネズミモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.