堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月4日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.