堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ハスジカツオゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.