堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

フユノコガサ

分類
菌類・その他
発見者コメント

極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

この付近の発見報告

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.