堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

アブラゴケ

分類
植物
発見者コメント

他種の苔と混生していました。
葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察することができる。

この付近の発見報告

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹発見、4匹捕殺

発見日 : 2025年7月12日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.