堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

ハラビロトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.