堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.