堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.