堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月14日

ウグイスカグラ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹を捕殺

発見日 : 2025年7月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.