堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

アゲハモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.