堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

ラミーカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.