堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

スズバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.