堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

スズバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.