堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

オオホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.