堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

オオホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.