堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

オオホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.