堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

ムクドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.