堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2025年11月15日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年10月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.