堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

コンボウアメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.