堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月3日

ホソヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.