堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.