堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.