堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月11日

ヤマトルリジガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.