堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

キノコのなかま

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.