堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

コナラ

分類
植物
発見者コメント

ドングリがなっていました。

この付近の発見報告

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.