堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

コナラ

分類
植物
発見者コメント

ドングリがなっていました。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

エビガラスズメ

発見日 : 2025年10月29日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.