堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月19日

イヌセンボンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.