堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.