堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月22日

ハナイバナ

分類
植物

この付近の発見報告

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.