堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月8日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.