堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月14日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.