堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.