堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.