堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 一匹発見、捕殺

発見日 : 2025年7月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.