堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月23日

トゲヒゲトラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.