堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

この付近の発見報告

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.