堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ハチモドキハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.