堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ハチモドキハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.