堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

ツユムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.