堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

マドガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.