堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

モンスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んできました。

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.