堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

ヒメオビオオキノコ?

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

大きさがわからないため、?をつけています。

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.