堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

ヒメオビオオキノコ?

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

大きさがわからないため、?をつけています。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.