堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月4日

ヒラズゲンセイ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

最高の被写体ですね。
撮影後、飛んで行きました。

この付近の発見報告

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年5月11日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年3月1日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.