堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ニホンヤモリ
切り株の中で冬眠中でした。

発見日 : 2022年2月27日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.