堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月9日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.