堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月20日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.