堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ウラジロベッコウ

分類
貝類
発見者コメント

この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表の巻きの筋間が白かったのでウラジロベッコウで間違いないと思います。

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.