堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.