堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.