堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

ヒゲナガヒロクチバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.