堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月9日

ハスジカツオゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.