堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月17日

ソクシンラン

分類
植物
発見者コメント

ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか?
キンコウカ科ソクシンラン属

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.