堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月17日

ソクシンラン

分類
植物
発見者コメント

ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか?
キンコウカ科ソクシンラン属

この付近の発見報告

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.