堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月17日

ササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.