堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

お天気が良くて気温も高めの日でした
土手を歩いていたらカワな中で2頭のクロアゲハが吸水していました
上から撮影したので羽などが綺麗に写りませんでした。
最後の画像、分りにくいですがポトポトと水を排出していました。

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.