堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.